6+4+6連勤&DSの出勤時刻1~2時間繰上の変則シフト終わったよおおおお!!!
心境的には「俺たちの正月はこれからだ!!」という感じです。年賀状は線画すらできてないっす。今週中に出す…!
年越しは恒例の大量拡声器を見た後でおんさん宅の絵茶にお邪魔してきました。
載せていいものかすこし迷いつつも…。
新年初描きは合作でした。
自分はお題「でこ」でfuukaさん宅のさきらさん(職服ver)をお借りしました。海賊+オッドアイ美味しいです(*´Д`)描かせて頂きありがとうございました! 帽子は挫折した…。
うちの子はみくりゃんみくりやさんにお題「学生服」でレヴェンツを描いて頂きました! どことなくやる気なさげなふいんき(ry が正にイメージ通りで格好ええ…! 有り難う御座いました!
翌日も仕事だったのと、どうも完徹が無理そうな睡魔具合だったので5時半辺りでリタイアしました。楽しかったです! 機会がありましたらまたお邪魔させて下さい!
----+----+----+----
以下、一日どころか日付的には二日遅れの2010年振り返り。
ダラダラと打っていたら非常に長くなったので追記に閉まっておきます。
コメント返信も一緒に閉まっています。ありがとうございました!
----コメント返信----
>>おぐら氏
今年も宜しくお願いしますー! 内緒も有り難う御座いました(ノ∀`) 叫びながら何方かお知り合いの方から内緒来ないかなという勝手な期待をしていた節はあった。
そう言えばそんな設定もありましたね、「毛は大量に保管済」には不覚にも吹いたっけ。騎士団もエレヴ周りの解釈次第では下手すると
----ここから振り返り----
絵に関しては、(自身としては)09年の上達具合ぱねえという感じだったので(単に上半期に手を動かした量が多かっただけなのですが)、今年はそう進歩したなと言う感じはしないのですが、「資料とにらめっこすれば何とか描ける」というものが増えた気がします。見ながらならモンスター系がちょっと描けるようになったのが嬉しい。手足に関してはもうちょっと進歩したかった…。
文に関しては09年よりは意欲はありましたが、比例してやるやる詐欺が例年より多かった気がします。ヒィィ。早く残りの二話を完成させたい。アクションは多少マシになった気がするのですが、場面転換が糞という新たな課題に気付いたので、今後はその辺を意識して改善していきたいです。
めいぽは暫く低空飛行な感じでしたが、文化祭で見事に再燃しました。某所にてめいぽ絵師さんと交流させて頂く機会が増えたのもあるやも。
ただ怒濤のシナリオモード(+それに伴う設定)追加で、「一般的な二次創作」をされる方が増えてきた気がするので、「オリジでやれ」系のPC主体二次をしている自分はどことなく肩身が狭いです。考えればこれまでの状況が二次界隈にしては珍しい感じだったのかもしれない。でも…「オリジでやれ」系作品にメイプル要素が組み込まれているのが読み手としても書き手としても好きなんだよ…!
…しかし、なんやかんやで新職だのBBは楽しんでいました。肩身は狭いものの「公式に後付されたものを、どう自宅の世界観に組み込むか」と考えるのはそれはそれで楽しいです。問題は考えるだけで反映するに至れない事。後クエストという関係上、これまでさほど考慮しなくてもよかった「ネタバレ」について考慮しないといけないのが面倒くさいですね。低レベルのクエストしか出来ていないので、高レベルのクエストで明らかになる事実とか割と無視している予感が…と思いましたが、元々低レベルクエストで判明する設定なんかも無視しているので問題無い気がしてきました。これはひどい。後段々振り返りと関係がなくなってきたのも酷い、この辺で切り上げよう。
リアルに関しては、全くブレが無いとは言い切れませんが、おおよそ一年ちょい前に決めた筋道通りに歩めています。本当は歩まない方が楽に生きられる筈の道ではあるのですが、色々と自問自答しつつぼちぼち歩んでいこうと思います。色々なことが少し予定より遅れて進んでいるのは秘密。
いよいよ一人暮らし&学生出戻りが現実のものとなりつつありますので、とりあえず来年、じゃなかった、今年は人並みの生活を出来るよう頑張ります。頑張りたいです。
2010年はこれまで以上に様々な方と遊んだり話したりしていただいたりして凄く楽しかったです。
2011年も相変わらずのぐだんぐだん状態+色々と駄目な感じかと思われますがどうか宜しくお願いします。
…あれ、めいぽ関係だけ無駄に長くないか…ビューティ諸々で今めいぽ熱が来ているせいか…そうか…。
アッそう言えば今年のお神籤は「吉」でした。昨年も「吉」だったみたいです。何か「心を入れ替えて心機一転頑張れよ」みたいな内容でした。また的確な内容が出おったぞ…。