記事一覧

【No.376】 2009.09.20 / 04:56 | 雑記/落書き

■ あまり大声で言えない話

 人生多分二度目ぐらいですがパトカーに捕まりました(よそ見運転で。少し前に厳しくなってから暫く何ともなかったので油断してた)、双の字です。文字通り背後注意でした、パトカー的な意味で。ちなみに一回目は深夜徘徊でした、17歳の時に。「ああやっちまった/(^o^)\」とは思ったものの案外冷静に対応できましたぜ! 悲しいけど! orz
 後時々電車に乗り遅れそうな時に駅の入口付近に自転車放置しているのもがっつりチェックされてた。マジかあの駐在所ちゃんと仕事してんのか…。


 そんでもって唯でさえ初めての六連勤且つ、前々回の火曜から次の土曜まで出掛ける用事も何もなく家に丸一日引きこもれる日が全く無いところに(休みの日は全部電車に乗って出掛ける)今日のこれなのでちょっと不機嫌です、いや自業自得ですけど。ちきしょー家で丸一日ごろごろごろごろしたい、とニート丸出し発言しておきます。実際休日の半分ぐらいは娯楽関係なので似たようなもんなんですけど。後文化祭作品に想定外に苦戦しているのも何というかアレ。あのまま書いても面白くなる気がしなかったので、開き直って1…までは行かずとも2ぐらいから考え直しているので先日言った5k字弱はボツになりました。後イラストの方も白紙です、今年は七月ぐらいから構想開始していたのに何これ酷い\(^o^)/

続き

 「ネットゲームがリアルの様なのであるなら、リアルだってネットゲームの様だと言い換える事が出来るんじゃないだろうか」って気付いた時から、やっと少しずつ前を見られるようになった気がする。一ヶ月程前の話…ってまだあれから一ヶ月かぁ、随分と長かったけどここ一年ちょっとに比べれば随分と充実していた気がするな。
 丁度高校前後にネットとリアルが入れ替わっているような状況だったからこそ、上の考えがマイナスなのではなくプラスであると考えられるのかも知れない。いやー、周りから見ればマイナスなんだろうけどさ。「ネットで出来たことがリアルでも出来ない筈がない」っていうアレ。変な意味ではなく。

 そんな訳でここ一ヶ月ちょいの間は再来年度春に専門学校に進学することを目標にせこせこと動き始めていました(来年度じゃないのには思い立った時期を抜きにしても色々と事情があるのよ)。
 既にフリーターの様なニートのようなそんな生活が一年以上続いているんだぜ、これ以上怖い物なんざ無いわぁ! 後、「二年制の専門学校なら、一年浪人して四年生大学に入った同じ年の人と同年に卒業できるね」とか超楽観的に考えています。一年浪人した人はその分いい大学に行ってる人が多いだろう、とかそんな事は考えたら負けだと思った、というかそれ以前にこのままずるずる行くよかよっぽどマシ、というのが先に。

 …まぁ、両親、というか主に片方の親が認めてくれているから言える話。本当はもう片方の親の過保護から逃げたいというのも思い立った理由の一つだったりする…。先日書いた恩師含め色んな人に「お前一人暮らしとか無理だろw」的な事を言われまくってますがそんなこたー自分でも解ってる、でも踏み出さなきゃいつまで経ってもずるずるこのままな訳で。


 だが、なんだかんだで何日ぐらい引きこもりたいのは事実だ! …俺火曜日になったら某ホームセンターにスクラップブック買いに逝くんだ…。(一発変換


 ていうか何この長さ。

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://aboutbox.s199.xrea.com/c/memo/diary-tb.cgi/376

■ トラックバック一覧

Please do not reproduce without prior permission.