描き納めと同時に描き始めになりそうな今年の年賀状。
昨年の二の舞は……と言いながら昨年より更に酷いというどうしようもない有様です。色もべた塗りになりそうだ…。
うだうだやっていたらこんな時間です/(^o^)\
昨日うっかりコタツで爆睡してしまったのがいかんのです…今日の仕事は普段より一時間速く終わりましたが、それで浮いた時間も昨日すべき事で埋まってしまいました。
明日も仕事というか何故か普段より1時間15分早く出勤しなきゃいけなくなったので全然正月という感じがしないんですけど! ただ毎年恒例のめいぽでの大量拡声器は見に行こうと思います。あれを見ないと、もう年越しという気がしない。
----+----+----+----
さて、毎年恒例の一年の反省……と思ったらここ数年はやっていないみたいです。なんてこった!
何か昨年は一昨年と代わり映えしなかったからとかそんな理由らしいです。酷いな。
そう考えると今年は色々変化のあった一年という事になるんだろうか、反省会をしたくなるということは。
まず、ささやかながらも沢山の方と交流させていただく機会が増えた気がします。有り難いことです。逆にメイプル内での知人とは疎遠になりつつある気がしますが、これはまあめいぽでの活動自体不定になっている以上仕方ないかな……と思ったり。残念な話ですが(´・ω・)
昨年よりかは創作欲が湧いてきている気がします。昨年は酷かった。ペンタブを買ったのが個人的に大きかったように思います。…あれ、でもそれじゃあ文章の方の創作欲の説明が付かないな。
後は、「このままずるずる居ちゃいかん」とはっきりと思い始めた事、とか? 確か夏辺りから。上半期は停滞の時期でしたが、下半期は始動準備の時期、というイメージ。準備なだけで始動していない辺りが微妙な感じですが。
やたら散財癖がついてしまった気もしますが、これも下半期からで上半期はそこまででもなかったかも。来年は我慢しないと…。
すごいどうでもいい上にこれはこの一年の間からなのか微妙なのですが、「!」をやたら使うようになった気がします。なんでだろうなあ。いや、大体の予想は付きますけど…。逆に三点リードの量が減った気がします。むしろこちらが何故なのか疑問。
……まだまだ書き忘れている気がしますが、とりあえず年越しまでにめいぽにinしたい(そして多分年越し後十数分程度で落ちる)ので、この辺で。それでは後三十分程度ですが、よいお年を!