※追記:気分転換にツタージャ楽描いた(所要時間30分程度らしい)
例年の比ではない程文化祭作品の製作ペースがマズいです。これはダメかもわからんね…完成するまで(多分例年通り公開日まで)潜ってます。
イラストは予定と変更して昨年ほどもKIAIの入っていないものになりそうです。や、昨年が(2部門参加の割に)やりすぎだった感もありますけど。作業時間的な意味で。
小説も予定していた文字量より減少しそうですが、話数は変わらない(というか変えられない)のと総文字数的にむしろ多すぎた気がするのでこれはまあ問題無さそうです。
1日に専門学校の願書を送付したのですが、もう合格通知が届きました。体験入学に行った証明書(+入学費が3万免除になる紙)を同封していたとは言え、あまりの早さに吹いた。
しかし特待生試験の申し込みもしていたので、何というか合格したというより受験票が届いたみたいな感覚です。とりあえず面接がグループ面接だと言うことに絶望した!!やったことないよ!!
幸いにも弟が面接についての資料をもらってきていたので(そういえば就職内定したようです)、それをもらってがっつり読んでおこうと思います。模擬面接は厳しい…。
後なぜかこの数ヶ月程、異様などもりが発生しているのでそれを何とかしないと非常にまずい。仕事中は基本的にテンプレ応答なのであんまり問題ないんですけど、いや仕事に関しては「人の顔が見れない」というそれはそれで致命的な問題があるんですけど。
合格通知も届いたので、10日にもしかしたら親と大阪の不動産屋に行くかもしれんです。交通費ェ…何か夏ぐらいから月一ぐらいの頻度で行ってる気がします。回数券買った方がいいのかな…と思ったけど有効期限三ヶ月じゃなあ…。
色々と落ち着いたら年度内に改装したいですね。改装ばっかりで中身が全然増えてない気もしますけどね!
----+----+----+----
コメントありがとうございました!お返事は続きからですー
そう言えばポケモンですが(以下反転)ライモン到着、噂の遊園地はまだ、ハイリンクと擦れ違い通信は某さんとポケセン行った時に経験済み、手持ちは「ジャローダ♂Lv38」「ヒヤップ♂Lv16@秘伝」「ユニラン♀捕まえたて」、PGLはサービス停止前にPGLID・シンクID共に登録済みといった感じです。
多分殿堂入りはまだまだ先になるので、コメントや拍手でのネタバレは避けていただけると幸いです、と先に…!システム関係は7割ほどもう踏んでしまっていますが。主に弟のせいで。