ぶっちゃけリンク繋げた以外はめぼしいもの無いっすね。
副産物小説ぐらいか。捏造用語部分をちゃんとめいぽ内で使われているような用語にしようかどうか悩んだのですが、面倒くさいので結局そのままにしています。
だって、天然チートとか偽チートとかそういうような名前にすると、イヴェリスさんの台詞が
「魔法図書館へ連れていったのは、あんたをチーターと疑っていたからじゃなかった。疑っていたのは、俺の・・・大切な、母のような人と同じ素質を持っていたんじゃないかって事。チートに似て非なる術、<偽チート>を使える可能性を秘めている天然チーターなんじゃないかと」
(※今日追加した小説の改変ですので反転処理をしています)
みたいな感じで何か超間抜けになるじゃないすか。(そこが腕の見せ所だろーって感じですが)
後、妙な設定集は本当に適当にページ作っただけなので期待しないで下さい……ってこれtopの一言部分に書くべきか。
捏造キャラに至っては単に「使い道の無いアイコン流用したいな」ってだけだったので。まぁ、少しづつ妄想設定が出来上がってきているので、その内なんか書いてみたいです。
----
キリリク絵なんですが、何か線処理が終わる気配がないです。
AzPainter使ってるんだからピクセル補正使えよーって感じですけど、何かそれやると段々と着実に進んでゆくあの達成感が味わえないんですよね。
……本当の事言うと、一人目の肩から上辺りまですっかりその事を忘れて線処理やったために、「頭真面目に処理した自分馬鹿みたいじゃん!!」って思いたくない、と思ってしまったという……訳が分かりませんね。思っていた事活字にすると矛盾出まくりです。「そんな拘りにとらわれて面倒くさいこと続けることの方が馬鹿じゃん」とか。
とりあえず、今月中に完成すればいいな……と思う今日この頃です。そろそろ感謝祭のフラも本格的な構想に入らなきゃだし(まだタイトル、使用曲、テーマが決まってるだけ。後使えそうなモチーフ書き出してみたりとか)。